[PR]
2025/04/20(Sun)00:21
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/10/28(Sun)10:55
ブロッコリーは、キャベツと同じ仲間。
ビタミンCやEもタップリで美容にもいいようです。
いたみやすいので、買ってきたら、すぐに堅めにゆでておきましょう。
後の調理がとても楽になります。堅ゆでブロッコリーは、密閉容器にいれておけば、冷蔵庫で4~5日持ちます。
~堅ゆでブロッコリー~
1.ブロッコリーは、茎と房にわけ、茎の部分の皮はむき、それぞれ食べやすい大きさに切る。
2.鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰させて、塩小さじ1を入れ、ブロッコリーを入れる。30~1分程ゆで、直ぐに流水で冷まし、水気を切る。
3.密封容器に入れ、冷蔵庫に入れておく。
【材料】
・堅ゆでブロッコリー
・バター(適宜)
・アーモンドスライス
【作り方】
1.耐熱容器にブロッコリーを入れ、バターをのせ、電子レンジでバターが溶けるまでチンする。
2.オーブントースターの天板にアルミホイルをのせ、アーモンドスライスをのせる。軽く焼け目ができるまでオーブントースターで焼く。
3.1に、2をのせる。
No.918|[緑の野菜]ブロッコリー|Comment(0)|Trackback()
2007/10/01(Mon)11:00
本当は、カマンベールチーズが入るレシピなのですが、
なかったのでブロッコリーとプチトマトだけで作ってみました。
これでも十分に美味しいですよ。
最後に、器に残ったトマトのスープも飲んでみて下さい。
これがまた美味しいから!!
【材料】
・ブロッコリー(1/2個)
・ミニトマト(5個)
~A~
・粉チーズ(大さじ1)
・パン粉(大さじ2)
・オリーブ油(大さじ1)
・塩
・こしょう
【作り方】
1.Aをよくまぜあわせる。
2.ブロッコリーは小房に分けて、茎の部分は皮を剥いて、短冊切りに。ミニトマトはへたをとる。
3.ブロッコリーは耐熱容器に入れてラップをして電子レンジで1~2分加熱して、塩、こしょうを振る。熱いうちに、トマトを入れて、Aをかける。
4.オーブントースターで、5分焼き、アルミホイルをかけて、さらに7分焼く。
No.880|[緑の野菜]ブロッコリー|Comment(0)|Trackback()
2007/07/02(Mon)11:00
和風で頂くブロッコリーです。さっぱりヘルシー!!
【材料】
・ブロッコリー(1/2個)
・しょうゆ(小さじ1弱)
・みりん(小さじ1/2)
・黒ごま(少々)
【作り方】
1.ブロッコリーは小房に分け、茎の部分は皮をむいて拍子切りにする。電子レンジで1~2分加熱する。
2.しょうゆ、みりん、黒ごまを混ぜて、1を和える。
No.766|[緑の野菜]ブロッコリー|Comment(0)|Trackback()
2007/03/13(Tue)10:55
ブロッコリーを、塩を入れた熱湯でゆでただけ。
ブロッコリーって、このままでもホント美味しいんですよね。
またゆでたものを、冷ましたら、4~5日、冷蔵庫で保存も可能なので、
余ったら色々アレンジして・・・
ブロッコリーは体にもいいので、たくさん食べよう!
【材料】
・ブロッコリー(1株)
・塩(小さじ1)
【作り方】
1.ブロッコリーは茎の皮のみ切り落とし、あとは食べやすい大きさに切る。
2.たっぷりの熱湯に、塩を入れて、ブロッコリーを入れる。(固さは好みで。。。1分~2分)
No.610|[緑の野菜]ブロッコリー|Comment(0)|Trackback()
2007/03/08(Thu)10:55
ブロッコリーは和風のレシピもたくさんあるけど、
その中で一番好きなのは、このからし醤油和えかも。
本当は、和風のからしがいいんだけど、常備していないので、
フレンチマスタードで代用しています。
【材料】
・ブロッコリー(1/2個)
・水(大さじ2)
・塩(少々)
・しょうゆ(小さじ1)
・マスタード(小さじ1/2)
【作り方】
1.ブロッコリーは小房にわけ、茎の部分は堅いところを切り落として、拍子切りにする。
2.フライパンに水と、塩少々を入れて火にかけ、沸騰したら、ブロッコリーを入れて、ふたをする。
3.茹で上がったブロッコリーに、混ぜておいたしょうゆとマスタードを和える。
No.614|[緑の野菜]ブロッコリー|Comment(0)|Trackback()