[PR]
2025/04/05(Sat)10:22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2009/11/01(Sun)16:40
調味料は、塩、こしょう、酒だけの、超シンプルレシピ。
でも、これが本当に美味しい。豚肉からいい"おだし”が出ています。
余計なものが入っていない美味しさです。
【材料】
・白菜1/8本
・豚こま肉(薄切り肉でも)50g
・塩(適宜・・・小さじ1/3位かな?)
・こしょう(適宜)
・酒(小さじ1)
【作り方】
1.白菜は食べやすい大きさに切り、1/2の量を、厚手の鍋の底に並べる。
2.その上に、豚肉をまんべんなく並べ、塩、こしょう、酒を振る。
3.さらに、その上に、残りの白菜を並べ、ふたをして、15分程、火にかける。焦げないように注意して、白菜がしんなりしたら出来上がり!
【ポイント】
★「白菜が焦げないように」と述べましたが、少し焦げてしまっても、そこがまた美味しかったりします。
★厚手の鍋に火をかける代わりに、耐熱容器に入れて、電子レンジで10分~15分程加熱してもいいと思います。
No.1424|[白・茶・紫の野菜]白菜|Comment(0)|Trackback()
URL :