忍者ブログ

一人暮らしの簡単☆やさいレシピ

毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。
野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。
"You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる)
野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう!
そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。

料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより

[PR]

2025/04/20(Sun)00:09

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ねぎ味噌

2007/05/10(Thu)11:00



★★★ 体にいい!オススメです。

ねぎ味噌は花粉症にもいいのだとか。もっと早く知っていれば良かった。。。でも花粉症だけでなく、夏風邪、冷え性、肩こり、いろんなことにいいようです。
マクロビオテックの本に書いてありました。ねぎの辛味は「陰」で、麦味噌は「陽」。この2つが出会うことがいいそうです。

このままでも、まるごとぺロリ、食べられますし、これから毎日のように食べてみようかな。
素朴で美味しい味です。ねぎの甘みが出るまで、時間がかかるので、たっぷり時間があるときに、まとめてたくさん作っておくといいですね。


【材料】
・長ねぎ(1本)
・ごま油(大さじ1/2)
・麦味噌(大さじ1)


【作り方】
1.長ねぎは、緑の部分下から10cm位までとり、それより上はカット。(陰性が強すぎるのだとか)。緑の部分と、白い部分はそれぞれ薄い小口切りにする。(本当は、ひげ根もみじん切りにする。今回ひげ根がなかった)
2.フライパンに油を熱し、(本当は、ひげ根をいためたあと)、ねぎの緑の部分をまずいためる。次に、白い部分を緑の部分をかぶせながら、炒め、大さじ1の水を入れたら、フライパンにふたをして、弱火でひたすら蒸す。(30分位)
3.ねぎが充分しんなりして、かさが減ったら、味噌を載せて、またふたをして、5~10分蒸す。味噌が溶けたら、全体を混ぜてできあがり。





ごはんと一緒に食べても美味しいです。

PR

No.717|[緑の野菜]ねぎComment(0)Trackback()

ねぎチャーハン

2007/05/08(Tue)13:47




シンプルにねぎだけ!のチャーハン。これでも十分おいしいのだ。ねぎってえらいな~。。。

【材料】(2人分)
・長ねぎ(1/2本)
・ご飯(茶碗2杯分)
・サラダ油(大さじ1)
・塩(小さじ1/3)
・粗びき黒こしょう(少々)


【作り方】
1.ねぎは粗いみじん切りにする。
2.フライパンに油を熱し、ねぎを入れて炒める。香りがたったら、ご飯を加え、塩も加えていためる。全体に油が回るまでいためたら、こしょうを入れて、火を止める。

No.710|[緑の野菜]ねぎComment(0)Trackback()

ねぎとベーコンのスープ煮

2007/04/15(Sun)00:00



ねぎがたっぷり食べられます!

【材料】
・ねぎ(小3本)
・ベーコン(30g)
・水(1カップ)
・塩(小さじ1/4)
・こしょう(少々)

【作り方)
1.ねぎは長さ3~4cmに切る。ベーコンは1cm幅に切る。
2.鍋にねぎ、べーコン、水を入れて火にかけ、煮立ったら、塩、こしょうを加え、ふたをして弱火で15分ほど煮る。

No.672|[緑の野菜]ねぎComment(0)Trackback()

ねぎと豚肉のクタクタ煮

2007/04/09(Mon)23:32



★★★絶品です!

見た目は地味ですが、豚肉の旨みを吸ったねぎが、超おいしいです!
ボリュームが足りないと思ったら、豚肉をもっと増やしても・・・
油は使ってないし、食物繊維もたっぷりで、ヘルシーですよ。
このままで、十分美味しいですが、好みで、ごま油やごまをふりかけても。


【材料】
・長ねぎ(斜め薄切り)1本分
・豚肉(30g)
・しょうゆ(大さじ1/2)
・塩(小さじ1/4)


【作り方】
1.ねぎは斜め薄切りにして、耐熱容器に入れて、10分位加熱する。
2.豚肉を一口大に切り、1に入れ、しょうゆ、塩も入れて混ぜる。
3.2を電子レンジで、3~4分加熱して、混ぜる。

No.668|[緑の野菜]ねぎComment(0)Trackback()

豚ひき肉といろいろ野菜の八宝菜

2007/04/09(Mon)09:59




【材料】
・キャベツ(2枚)
・にんじん(小1本)
・長ねぎ(1/2本)
・えのきだけ(1パック)
・しょうが(1かけ)
・豚挽き肉(50g)
・ごま油(小さじ2)
・しょうゆ(大さじ1)
・オイスターソース(少々)
・塩(小さじ1/5)
・こしょう(少々)
・水(1/4カップ)
・水溶き片栗粉(小さじ1の片栗粉に、小さじ1の水)


【作り方】
1.しょうがはせん切り、長ねぎは斜め薄切り、キャベツは一口大、にんじんは薄い短冊切り、えのきだけは石づきを切り落とし、2等分に切る。
2.フライパンにごま油を熱し、しょうが、長ねぎをいため、香りが出たら豚挽き肉を入れていためる。
3.肉の色が変わったら、キャベツとえのきを入れて炒め、水を入れる。
4.水分がなくなってきたら、しょうゆ、塩、こしょうを入れて、混ぜ合わせ、最後に水溶き片栗粉を入れて、混ぜ合わせる。

No.666|[緑の野菜]ねぎComment(0)Trackback()