[PR]
2025/04/20(Sun)06:39
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/06/28(Thu)11:00
きゅうりがクタクタになるまで、加熱して下さい!
オリーブ油と塩だけです!大好き!
【材料】
・きゅうり(1本)
・塩(小さじ1/5)
・オリーブ油(小さじ1弱)
【作り方】
1.きゅうりは1cmの厚さの輪切りにし、耐熱皿に並べる。
2.塩、オリーブ油をかけて混ぜて、端開けラップをしたら、電子レンジで10分加熱する。
No.790|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()
2007/06/27(Wed)10:12
「しそ漬け」でいいのかしら?正式名称がわかりませんが、調味料としていろいろ使えそうです。時間がないときに、重宝!
【材料】
・きゅうり(1本)
・しそ漬け(少々)
【作り方】
1.きゅうりは乱切りにする。しそ漬けは細かく切る。
2.ポリ袋か、容器に1を一緒に入れ、冷蔵庫に入れておく。(直ぐ食べてもOKです)
No.768|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()
2007/06/17(Sun)10:30
きゅうりがほんのり甘くなっておいしい。カレーの付け合せ等に合いそう。
【材料】
・きゅうり(1本)
~はちみつマリネ液~
・酢(大さじ1)
・はちみつ(小さじ1)
・オリーブ油(小さじ1)
・塩(少々)
【作り方】
1.きゅうりは皮をむいて、一口大の乱切りにする。
2.はちみつマリネ液の材料を混ぜ合わせてきゅうりを加え、30分以上おく。
No.767|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()
2007/06/11(Mon)10:55
きゅうりを大きめに切って、塩をすりこむだけ。これだけで十分美味しい。
【材料】
・きゅうり(1本)
・塩(少々)
【作りかた】
1.きゅうりは大きめに切る。(斜め切りでも乱切りでも)
2.ポリ袋にきゅうりと塩を入れて、30分位冷蔵庫に入れておく。
No.754|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()
2007/06/02(Sat)10:55
野菜が甘くて、感動です!
耐熱容器に全部入れて、まとめて作っちゃいましょう!
★★★ 超オススメ!
冷蔵庫の余り野菜で、すぐ作れて、超おいしいレシピ。
過去にも何度か紹介していますが、きゅうりが入って、夏バージョンに!
どの野菜も、ほんとにおいしく食べられます!
【材料】
(全部で300g)
・たまねぎ (1/2個)
・じゃがいも(小1個)
・きゅうり (1/2本)
・にんじん (1/2本)
・オリーブ油(大さじ1/2)
・塩(小さじ1/4)
【作り方】
1.玉ねぎは、大きめのくし切り、きゅうりは1.5cm厚さの輪切り、じゃがいもは、8mm厚さの輪切りにし、食べやすい大きさに切る、にんじんは5cm長さの拍子切りにする。
2.野菜を全て耐熱容器に入れ、塩、オリーブ油を振って、よく混ぜる。
3.電子レンジで、15分位加熱する。
No.732|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()