[PR]
2025/04/20(Sun)11:38
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/11/22(Thu)11:12
先日作ったポテトサラダのアレンジ版。
じゃがいもに入れる酢を、「すし酢」にして、少し甘みを足した
のと、リンゴ薄切りを入れたのがポイント。
さらに美味しく、マイルドな味になりました!
レタスと一緒に食べると、さっぱりと食べられます。
【材料】
・じゃがいも(大1個 200g)
~A~
・塩(少々)
・こしょう(少々)
・すし酢(小さじ1)
・にんじん(1/5本 30g)
・たまねぎ(30g)
・きゅうり(1/2本)
・りんご(1/4個)
・マヨネーズ(大さじ2)
・練りがらし(小さじ1/4)
・塩
・こしょう
【作り方】
1.じゃがいもは1.5cm角に切り、水にさらす。約10分程ゆでてから、粉ふきいもにし、熱いうちに、Aを混ぜる。
2.にんじんは2~3mm暑さのいちょう切りに、玉ねぎは薄切りにしてそれぞれゆでる。きゅうりは小口切りにし、塩少々を振って混ぜ5分おいて水気を絞る。リンゴは薄いいちょう切りにして、薄い塩水にさらす。
3.じゃが、いもがある程度冷めてから、マヨネーズと練りがらしを混ぜ、材料を混ぜ合わせる。味を見て、塩、こしょうで味を調える。
No.965|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()
2007/11/10(Sat)10:00
最低限のマヨネーズで満足できる味とのこと。
ポイントは、じゃがいもが冷めてから、マヨネーズを混ぜること。熱いうちに混ぜると、マヨネーズを吸い込んでしまうそうです。
【材料】
・じゃがいも(大1個 200g)
~A~
・塩(少々)
・こしょう(少々)
・酢(小さじ1)
・にんじん(1/5本 30g)
・たまねぎ(30g)
・きゅうり(1/2本)
・マヨネーズ(大さじ2)
・練りがらし(小さじ1/4)
・塩
・こしょう
【作り方】
1.じゃがいもは1.5cm角に切り、水にさらす。約10分程ゆでてから、粉ふきいもにし、熱いうちに、Aを混ぜる。
2.にんじんは2~3mm暑さのいちょう切りに、玉ねぎは薄切りにしてそれぞれゆでる。きゅうりは小口切りにし、塩少々を振って混ぜ5分おいて水気を絞る。
3.じゃが、いもがある程度冷めてから、マヨネーズと練りがらしを混ぜ、材料を混ぜ合わせる。味を見て、塩、こしょうで味を調える。
No.960|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()
2007/08/20(Mon)11:00
今回、玉ねぎを入れてみましたが、ない方がいいかも・・・
【材料】
・じゃがいも(1個)
・玉ねぎ(小1/4個)
・ツナ缶(1缶)
・オリーブ油(小さじ2)
・塩
・こしょう
・ターメリック(小さじ1)(なければカレー粉のみでも)
・カレー粉(好みで)
・マヨネーズ(好みで)
【作り方】
1.玉ねぎはみじん切りにする。
1.じゃがいもは皮ごと洗ってラップにくるみ、電子レンジで3分程加熱する。粗熱が取れたら、皮ごと1~1.5㎝角に切る。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎのみじん切りと、ターメリックを炒める。そのあと、じゃがいもと、ツナ缶を入れて、炒め、塩、こしょうで味を調える。カレー粉とマヨネーズは好みで。
マヨネーズを入れて、レタスと一緒にパンにはさんでみました。
No.838|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()
2007/08/10(Fri)11:00
オレンジページに掲載されていたレシピ。
作ってみたら、美味しかった!
【材料】
・じゃがいも(1個)
・きゅうり(1本)
・牛乳(大さじ2)
・粉チーズ(大さじ1)
・バター(小さじ1)
・塩
・こしょう
【作り方】
1.きゅうりはへたを切り、薄い輪切りにする。
2.じゃがいもは皮つきのまま洗い、ラップで包んで電子レンジで4~5分加熱する。
3.じゃがいもの皮を剥いて、熱いうちにボールに入れ、フォークで細かくつぶす。バターと牛乳と粉チーズ、塩、こしょうを加えてよく混ぜ、きゅうりを加えてひと混ぜして、器に盛る。
No.828|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()
2007/07/27(Fri)11:09
レタスやベーコン等と一緒に、サンドイッチの具にするとおいしいかも。
もちろん、これだけでもおなかいっぱいになって美味しいです。
【材料】
・じゃがいも(大1)
・玉ねぎ(1/2個)
・ゆで卵(1個)
・きゅうり(1本)
・はちみつ(小さじ1~)
・マヨネーズ(大さじ1~)
・マスタード(大さじ1)
・塩
・こしょう
【作り方】
1.じゃがいもは洗って水を拭かずに皮付きのままラップで包み、電子レンジで約8分加熱し、粗熱が取れたら、皮をむく。
2.玉ねぎは薄切りにし、電子レンジで3分程加熱する。きゅうりは薄い輪切りにして、塩少々をまぶしておく。水分が出てきたら、しっかりしぼて水気を切る。
3.ボウルに殻をむいたゆで卵と、じゃがいもを一緒に入れて粗くつぶす。
4.3に玉ねぎときゅうりを入れ混ぜ、マヨネーズ、マスタード、はちみつを混ぜて加えてあえる。塩・こしょうで味を調える。
きゅうりが入ってないバージョン。
でもきゅうりが入った方がやっぱり美味しいな~
No.812|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()