忍者ブログ

一人暮らしの簡単☆やさいレシピ

毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。
野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。
"You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる)
野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう!
そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。

料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより

[PR]

2025/04/19(Sat)21:18

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

なめたけの昆布つゆ煮

2007/10/08(Mon)11:30



スーパーで、「足つきなめこ」が特売(99円)になっていたので購入。
ヤマサの昆布つゆだけで作りました。
美味しかった~。きのこの風味も香りよく、白いご飯と混ぜて、「きのこご飯」にしてもいいと思います。

【材料】
・なめこ(1パック)
・昆布つゆ(適当 小さじ2~大さじ1位)

【作り方】
1.なめこの石づきは切り落とし、ほぐして、なべに入れて炒める。しなっとしてきたら、昆布つゆを入れて、水気を飛ばしながら、煮たらできあがり。

PR

No.888|[白・茶・紫の野菜]きのこComment(0)Trackback()

しいたけのチーズパン粉焼き

2007/09/21(Fri)11:00




★★★ビールのつまみに最高!

誰でも失敗なく美味しく作れるレシピです。

【材料】
・しいたけ(4個)
・粉チーズ(大さじ1)
・ベーコン(1枚)
・塩
・こしょう
・サラダ油(小さじ1)
・パン粉

【作り方】
1.しいたけは軸を切り、かさの内側に塩、こしょう少々をふる。ベーコンはみじん切りにし、ボールの中で粉チーズと混ぜ合わせる。
2.オーブントースターの天板にアルミホイルをしき、しいたけのかさを下にして並べる。しいたけに、ベーコンと粉チーズを混ぜたものを等分にのせ、パン粉を振る。サラダ油も等分にのせ、オーブントースターで4~5分焼く。

No.866|[白・茶・紫の野菜]きのこComment(0)Trackback()

ツナとまいたけのしょうゆ炒め

2007/07/25(Wed)11:00




白いご飯がすすみます!


【材料】
・まいたけ(1パック)
・万能ねぎ(4本)
・ツナ(小1缶)
・コーン(缶詰 50g)
・ごま油(小さじ1)
・しょうゆ(小さじ1)
・こしょう(少々)


【作り方】
1.まいたけは手で裂いておく。万能ねぎは1cm長さに切る。
2.熱したフライパンにごま油をひき、まいたけを入れて炒める。
3.まいたけがしんなりしたら、缶汁を切ったツナとコーン、万能ねぎを入れて、さっと炒め、しょうゆ、こしょうで味を調える。

No.795|[白・茶・紫の野菜]きのこComment(0)Trackback()

えのきと、きゅうりと、にんじんの塩もみ

2007/05/08(Tue)10:16



えのき、きゅうり、にんじん、塩。

これだけで、充分おいしい。歯ごたえもグー!
元になったレシピでは、このあと、酢、しょうゆ(各大さじ1/2)、サラダ油(小さじ1/2)、砂糖少々を混ぜたもので和えてました。これもおいしいですが、私は塩もみだけの方がおいしいと感じました。またはしょうゆを少しだけたらすとか・・・


【材料】
・えのきだけ(1/2袋)
・きゅうり(1/2本)
・にんじん(30g)
・塩(少々)

【作り方】
1.えのきだけは、石づきをとる。きゅうり、にんじんは、せん切りにする。
2.1の材料をボウルに入れ、塩をふってしんなりさせ、水気を良く絞る。

No.705|[白・茶・紫の野菜]きのこComment(0)Trackback()

マッシュルームのオーブントースター焼き

2007/02/16(Fri)10:00



シンプルながら、美味しい一品。オリーブ油自体に味があるので、
ホント後は、塩・こしょうだけでいいんです。

【材料】
・マッシュルーム(5~6個)
・オリーブ油(小さじ1)
・塩
・粗びき黒こしょう

【作り方】
1.マッシュルームは、1/2か、1/4に切る。
2.耐熱容器に入れて、塩をふり、オリーブ油を回しかける。
3.オーブントースターで、10分程焼く。
  (容器が熱くなるから、取り出すとき注意して下さいね!)
4.粗びき黒こしょうをかけていただきます。

No.543|[白・茶・紫の野菜]きのこComment(0)Trackback()