[PR]
2025/04/21(Mon)13:43
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2006/09/17(Sun)11:10
見た目がきれいなだけでなく、とっても美味しいサラダです。
【材料】
・トマト(小1個)
・枝豆(40g さや入りで80g)
・玉ねぎ みじん切り(大さじ2)
・サラダ油(小さじ1)
・白ワインビネガー(小さじ1)
・塩
・こしょう
・砂糖(少々)
【作り方】
1.玉ねぎをみじん切りにして、塩少々をふってもみ、水にひたしてしばらく置いておく。(辛味を取るため)
2.トマトは、一口大に切り、枝豆はさやから出しておく。
3.枝豆と、水気を切った玉ねぎと、サラダ油と、こしょうと、砂糖少々をよく混ぜる。
4.最後にトマトを混ぜて、盛る。
2006/09/15(Fri)11:10
調味料をふりかけるだけのスピードレシピ。でもこれで十分美味しいんです。
【材料】
・トマト(中1個)
・塩(少々)
・粗びき黒こしょう(少々)
・オリーブ油(少々)
・パルメザンチーズ(少々)
【作り方】
1.トマトはたて半分に切り、そのあと薄切りにする。大きければさらに半分に切る。
2.塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油、パルメザンチーズの順にふる。
(量は好みで加減して)
【ポイント】
オリーブ油は、スプーン等に移してから、全体に少しずつかかるようにかけましょう
2006/09/08(Fri)11:05
シンプルだけど、美味しい!白いご飯にかけて食べても。
【材料】
・トマト(小1個)
・卵(2個)
・塩(小さじ1/5)
・こしょう(少々)
・サラダ油(小さじ1)
・バター(小さじ1)
【作り方】
1.卵を割りほぐし、塩と、こしょうを入れる。
2.トマトは、一口大に切る。
3.フライパンにサラダ油とバターを入れて熱し、トマトを炒める。
4.卵を流しいれ、大きくかき混ぜながら炒め、やわらかめに仕上げる。
2006/09/01(Fri)12:00
食べやすくて、スプーン等で食べたらあっという間です。栄養バランスも抜群!お豆はミックスでなくても、何でもいいですよ。これに玉ねぎのみじん切りやパセリを入れても!
【材料】
・トマト(1/2個)
・きゅうり(1/3本)
・ミックス豆(缶詰)(50g)
・サラダ油(大さじ1)
・酢(小さじ2)
・砂糖(ひとつまみ)
・塩(小さじ1/4)
・こしょう(少々)
【作り方】
1.ドレッシングをまず作っておく。(サラダ油、酢、砂糖、塩、こしょうを混ぜておく)
2.豆はざるに入れて熱湯にかけ、缶詰くささをとり、水気を切ったら、ドレッシングと混ぜる。
3.トマトと、きゅうりを、さいの目(1cm角位)に切り、2に混ぜる。
2006/08/29(Tue)10:59
【材料】
・トマト(小1/2個)
・卵(1個)
・塩(ひとつまみ)
・砂糖(小さじ1)
・サラダ油(小さじ2)
・こしょう
【作り方】
1.トマトは、2~3cm角に切り、ボウルに入れ、卵、塩、砂糖を入れてかき混ぜる。
2.フライパンに油を熱し、1を入れて大きくかき混ぜ、火を止める。しばらくそのままおき、余熱で火を通す。
3.塩、こしょうで味を調える。