[PR]
2025/05/14(Wed)20:47
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2006/08/20(Sun)23:55
レタスがたっぷり食べられて、ベーコンの旨みもたっぷり。大好きなレシピです。トーストにはさんで食べると、これまたとてもおいしいです!
【材料】
レタス(1/2個)
ベーコン(1枚)
バター(小さじ1)
塩(少々)
粗引き黒こしょう(少々)
【作り方】
1.ベーコンは1cm幅に切り、レタスはまとめて手でざっくりちぎっておく。
2.フライパンにバターを熱して、ベーコンを炒め、そのあと、レタスを入れて、ふたをして、弱火にする。
3.レタスがしなっとしてきたら、ふたをとり、塩・こしょうを振る。
No.16|[緑の野菜]レタス|Comment(0)|Trackback()
2006/08/20(Sun)22:24
サラダを、基本の正しいレシピで作ると、まるで、イタリアンレストランで出てくるサラダのよう。ちょっとしたひと手間を惜しまずに、このとおりに作って、食べてみてください。
【材料】
レタス(1/4個)
オリーブ油(大さじ1弱)
酢(小さじ1弱)
塩(少々)
粗引き黒こしょう(少々)
【作り方】
1.レタスは手でちぎって、ボウルに入れる。
2.レタスにオリーブオイルをかけ、レタス全体をボウルの底から持ち上げるようにトスし、オイルをレタス全体にコーティングする。
3.塩、こしょうを振る。(最初にオイルでコーティングしているので、塩で水気が出るのを防げる。)
4.最後に酢を、ところどころ振る。(そのあと、余り混ぜない方がいい。ムラがあるくらいのほうが、食べ飽きない)
No.118|[緑の野菜]レタス|Comment(0)|Trackback()
2006/08/10(Thu)01:12
朝ごはんにぴったりの、食べやすいレシピです。
【材料】
レタス (5枚くらい)
卵 (1個)
サラダ油 (小さじ1)
塩 (少々)
お酢 (大さじ2)
しょうゆ (小さじ1~2)
【作り方】
1.鍋にお湯を沸かして、サラダ油と、塩を入れる。
2.レタスを鍋に入れ、好みのゆで加減で引き上げ、お湯を切って、器に入れる。(このとき、お湯を捨てないように!)
3.鍋のお湯にお酢を大さじ2くらい入れ、卵を割りいれる。(黄身が割れないように注意)
4.卵の白身が固まってきたら、やさしく卵を引き上げ、レタスの上におく。
5.しょうゆなど、好みの調味料を入れていただきます!ペロリ、うまい!
No.82|[緑の野菜]レタス|Comment(0)|Trackback()
2006/08/08(Tue)00:20
レタスって、蒸しても美味しい!クタッと感と、シャキシャキ感がそれぞれ味わえ、じゃこ、しょうゆ(またはポン酢)とも相性ピッタリ!さっぱりしていて、とても食べやすく、あっという間にペロリ!です。レタスが大量に摂取できる、食物繊維たっぷりのヘルシーレシピです。
【材料】
レタス (1/2個)
ちりめんじゃこ(または、しらす) (大さじ3)
しょうゆ(またはポン酢) (大さじ1~2)
【作り方】
1.フライパンに、水をカップ1/2入れて、沸騰させる。
2.レタスを、まとめてちぎって、フライパンに入れる。
3.ふたをして、蒸し煮にする。
4.レタスがしなっとしてきたら、ふたを外して、ちりめんじゃこを入れ、しょうゆをかけて、混ぜる。
【ヘルシーポイント】
便秘気味の方、是非お試し下さい!レタスを大量に食べるのが、私は一番効く様な気がします。
No.63|[緑の野菜]レタス|Comment(0)|Trackback()
2006/08/02(Wed)23:15
レタスが丸ごとペロリと食べられちゃう、さっぱり美味しいレシピです。
便秘気味の方には是非オススメします。
【材料】
レタス (1/2個)
かつおぶし (1パック)
しょうゆ (またはポン酢)(大さじ1)
【作り方】
1.レタスは半分に切ったら、そのあと、まとめて手でちぎるか、ざく切り。(まとめて手でちぎった方が、早くて、美味い)
2.フライパンに1/4カップ程水を入れて、沸騰したら、レタスも入れて、ふたをして蒸し煮にする。
3.レタスがくたっとしてきたら、ふたを取って、かつおぶし、しょうゆ(またはポン酢)を入れて混ぜ、火を止める。
【ポイント】
しょうゆより、ポン酢の方が美味。(キャベツのおかか煮はしょうゆの方が合うのですが・・・。相性って不思議です。)
No.51|[緑の野菜]レタス|Comment(0)|Trackback()