[PR]
2025/04/20(Sun)01:24
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2008/03/03(Mon)23:20
春です。新じゃがの季節です。
皮ごと頂きます!!
しょうゆを入れずに、バターと塩だけでも美味しい!
【材料】
・新じゃが(5個)
・バター(小さじ1~2)
・しょうゆ(小さじ1~2)
【作り方】
1.じゃがいもは皮付きのまま、厚手の鍋に重ならないように並べ入れ、かぶる程度の水を入れ、ふたをして強火にかける。煮立ったら、中弱火にし、15分程蒸しゆでにする。
2.湯が残っていたら捨ててふたをし、強火で水分を飛ばす。
3.火を止めて、バター、しょうゆを加え、鍋をゆすりながら味をからめる。
No.1182|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()
2008/02/09(Sat)11:00
油をたくさん使わなくても、フライドポテトは簡単に作れます。
表面はかりかり、中はホクホク!!
サラダ油とお塩だけなのに、なんでこんなに美味しいの?
【材料】
・じゃがいも(小1個)
・サラダ油(大さじ1)
・塩(適宜)
【作り方】
1.じゃがいもは、皮を洗って、皮付きのまま薄いくし切りにする。
2.フライパンにサラダ油を熱して、じゃがいもを並べる。焼き目がついたら、裏返し、ふたをして、しばらく蒸す。
3.器に盛り、塩をふる。
No.1141|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()
2008/02/05(Tue)10:59
★★★
じゃがいもをスライスして、ただサラダ油で焼いただけ!
これだけで十分おいしい!
【作り方】
・じゃがいも(小1個)
・サラダ油(大さじ1)
・塩(小さじ1/3?)
・こしょう(少々)
【作り方】
1.じゃがいもはスライスして、塩、こしょうを振る。
2.フライパンにサラダ油を熱し、じゃがいもを入れて、ひたすら焼く。
No.1124|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()
2008/02/03(Sun)11:22
ヨーロッパの田舎で出てきそうな料理だ。素朴な味で美味しいです。
【材料】
・じゃがいも(1個 120~130g)
・卵(1個)
・薄力粉(大さじ3)
・塩(少々)
・ベーコン(2枚)
【作り方】
1.じゃがいもは皮をむき、すりおろす。
2.1と、溶いた卵、薄力粉、塩を良く混ぜる。
3.フライパンにバターを熱して、2を、1/4量ずつ流しいれて丸く広げ、弱火で両面をこんがりと焼く。カリカリに焼いたベーコンを添える。
No.1113|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()
2008/01/16(Wed)00:03
★★★絶品です!
かぶのオーブン焼きと一緒に作った。
じゃがいもは水分が少ないので、アク抜きも兼ねて、焼く前に
水にさらしておくといいかも。水気を切らずに、耐熱容器に入れよう。
【材料】
・じゃがいも(1個)
・粗塩(少々)
・オリーブ油(小さじ1強)
【作り方】
1.じゃがいもは良く洗って、皮付きのまま一口大に切る。(芽があったらそこは取ってね)そのあと、10分程水にさらす。
2.耐熱容器に、水気のついたままじゃがいもを入れ、粗塩と、オリーブ油をふる。
3.200度(もっと高くてもいい)のオーブンで15分以上焼く。
No.1089|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()