[PR]
2025/04/12(Sat)20:38
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2008/02/02(Sat)00:25
★★★絶品です!
このスープ、最高に旨い!
ベーコンは、「紅花」というお店の「カリカリベーコン」!
是非試してみてください。小田急ハルクのB2のお肉売場にあります。
100gで、240円位なので、お値段もお手ごろです。
買ってすぐに、1枚ずつ小分けして(1cm幅に切って)冷凍しておけば、ちょっとスープを作りたいとき等とても便利。
【材料】
・かぶ(1個)
・ベーコン(1枚)
・顆粒コンソメ(小さじ1弱)
・水(300cc)
・塩(少々)
・こしょう(少々)
【作りかた】
1.かぶは、縦に8~12等分に、葉は2cm長さに切る。ベーコンは1cm幅に切る。
2.鍋に湯を沸かして、かぶ、かぶの葉、ベーコン、コンソメを入れて煮る。(20分くらい)
3.最後に塩、こしょうで味を調える。
No.1134|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()
2008/02/02(Sat)00:12
かぶだけで作ったシンプルなスープ。
バターを塗ったトーストと食べたら、とてもおいしかった。
冬ならではのささやかなごちそうですね。
【材料】
・かぶ(1個)
・顆粒コンソメ(小さじ1/2)
・塩(少々)
・こしょう(少々)
【作りかた】
1.かぶは、縦に8等分に切る。葉は2cm長さに、切る。
2.鍋に湯を沸かして、かぶ、かぶの葉、コンソメを入れて煮る。(20分くらい)
3.最後に塩、こしょうで味を調える。好みでバターを入れても。
No.1131|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()
2008/01/15(Tue)00:56
★★★絶品です!
ほとんど全ての野菜は、オリーブ油と塩さえあれば、その素材を生かした美味しさを堪能できます。これもその1つ!
写真では、ローズマリーというハーブを入れていますが、なくても全然OK.というか、普通の日本人なら、ないほうがいいでしょう。代わりに、粗びき黒こしょうを!
【材料】
・作り方(かぶ 1個)
・粗塩(少々)
・オリーブ油(小さじ1)
・粗びき黒こしょう
【作り方】
1.かぶは縦に8等分に切る。
2.耐熱容器にかぶを入れて、粗塩を振り、オリーブ油をかける。
3.200度に熱したオーブンで、15分以上焼く。(もっと温度が高くてもいいかも。)
No.1088|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()
2007/12/26(Wed)23:58
これも美味しかったな~
実は、ブロッコリーと同時に作った。
【材料】
・かぶ(1個)
・オリーブ油(小さじ1)
・塩(適宜)
・粗びき黒こしょう(適宜)
【作り方】
1.かぶは1cm幅に縦に切る。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、かぶに焼き目がきちんと付くくらい焼く(両面)
3.器に盛り、塩、こしょうをかける。
No.1069|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()
2007/06/20(Wed)10:32
かぶをいちょう切りにして、塩をまぶしてもむだけ。
これだけでも美味しいんだな~。
【材料】
・かぶ(大1個)
・塩(1/3)
【材料】
1.かぶは縦4つに切り、薄いいちょう切りにする。
2.かぶに塩をまぶして、15分程ほっておき、そのあと、水気を絞る。
No.773|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()