[PR]
2025/04/05(Sat)03:40
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2008/02/26(Tue)17:43
簡単!美味しい!
【材料】
・かぶ(1個)
・じゃこ(適宜)
・オリーブ油(小さじ1弱)
・酢(小さじ1/2)
・塩
・こしょう
【作り方】
1.かぶは皮をむいて、薄切りにして、耐熱皿に並べる。
2.かぶの上に、塩、こしょう、じゃこをのせ、オリーブ油、酢をかける。お皿ごと、オーブントースターに入れ、じゃこがカリカリになるまで焼く。
No.1167|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()
2008/02/17(Sun)22:29
味付けは、オリーブ油と塩だけ!
副菜にはこれくらいで十分なのだ。
【材料】
・かぶ(1個)
・かぶの葉(適宜)
・にんじん(3cm)
・オリーブ油(小さじ1)
・水(250cc)
・塩
【作り方】
1.かぶはくし切り、にんじんは薄切りにする。かぶの葉は2cm幅に切る。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、かぶとにんじんを炒めたら、水を入れてゆでる。かぶの葉を入れ、塩で味を調える。
No.1157|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()
2008/02/17(Sun)19:49
かぶをくし切りにして、オリーブ油で焼いただけ。後は、作り置きしておいた、かぶと大根の葉の塩漬けを最後に入れて、炒め合わせただけ。これだけで十分美味しいのです。
【材料】
・かぶ(1個)
・オリーブ油(小さじ1)
・かぶと大根の葉の塩漬け(適宜)←かぶの葉だけでも可。その場合塩を振ってね。
【作り方】
1.かぶを薄いくし切りにする。
2.フライパンにオリーブ油を熱して、かぶをじっくり焼いて柔らかくする。最後に葉の部分を入れていため合わせる。
No.1145|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()
2008/02/09(Sat)10:57
かぶだけで作ったシンプルなスープ。副菜にどうぞ。
鍋を焦がしてしまったので、フライパンで作りました。
じゃことチーズのパンと一緒に食べました。バランス良し!
【材料】
・かぶ(1個)
・顆粒コンソメ(小さじ1/2~1)
・水(300cc)
・塩(少々)
・こしょう(少々)
【作りかた】
1.かぶは、縦に8等分に切る。葉は2cm長さに、切る。
2.フライパンに水を入れ、かぶ、かぶの葉、コンソメを入れて煮る。(20分くらい)
3.最後に塩、こしょうで味を調える。
No.1137|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()
2008/02/03(Sun)10:31
★★★絶品です。
毎度のことだが、野菜とオリーブ油と塩、これだけで最高に美味しくなる。
【材料】
・かぶ(1個)
・オリーブ油(小さじ1)
・粗塩(適宜)
【作り方】
1.かぶは洗ったら皮付きのままくし切りに。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、かぶを弱火でじっくり焼く。両面に焼き目がついたら、皿に盛り、塩をふる。
No.1115|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()