忍者ブログ

一人暮らしの簡単☆やさいレシピ

毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。
野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。
"You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる)
野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう!
そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。

料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより

[PR]

2025/07/14(Mon)18:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

キャベツとハム炒めサンドイッチ

2006/10/07(Sat)11:05






超ヘルシーなのに、キャベツにハムの旨みがたっぷりしみて、大満足の味に!食パン(できればイギリスパン)のトーストに挟んで食べるとまた美味しい!

【材料】
・キャベツ (150g)
・ハム (3枚)
・オリーブ油 (小さじ1)←普通のサラダ油でもok
・塩、こしょう
・パン(1枚)
・バター(小さじ1~2)



【作り方】
1.キャベツはざく切り、ハムは4等分に切る。
2.耐熱容器に、キャベツと、その上にハム、塩、コショウ、オリーブ油を入れる。
3.端あけラップをして、電子レンジで約3分加熱し、そのあとかき混ぜる。
4.パンは、トーストしてバターを塗る。
5.キャベツとハムをはさんで頂きます!じゅーし~!おいし~!


【ヘルシーポイント】
電子レンジを使うと、わずかな油でも十分に炒められて、キャベツも柔らかく食べやすくなります。

PR

No.336|[パン・ごはん・パスタ]パン・サンドイッチComment(0)Trackback()

ピーナツバターとストロベリージャムのオープンサンド

2006/10/07(Sat)11:00






ピーナツバターとジャムの組み合わせは、海外ではポピュラーなようです。
特に、「スキッピー」のチャンク(ピーナツ粒入り)は、アメリカやオーストラリアでは定番とのこと。
ギリシャでは、朝ごはんに白ゴマペーストとジャムのトーストを食べていました。
どちらも、とっても美味しいですよ!ただ、バターにジャムよりも、私は
こちらの方が好きです!
牛乳たっぷりのミルクティーと一緒にどうぞ。大満足!!

【材料】
・パン1枚
・ピーナツバター(チャンクタイプ)好きなだけ
・ブルーベリージャム(好きなだけ)
または、
・ストロベリージャム(好きなだけ)

【作り方】
1.パンをトーストして、ピーナツバターとジャムを塗るだけです。
  (ピーナツバターを塗ってから、オーブントースターに入れると、
   バターが溶けていい感じ!)

No.324|[パン・ごはん・パスタ]パン・サンドイッチComment(0)Trackback()

卵とレタスのサンドイッチ

2006/09/30(Sat)11:05



普通おいしい卵のサンドイッチですが、エストラゴンというドライハーブを入れると
とても味わい深く、オシャレな感じに!

【材料】
・パン(1枚)
・卵(1個)
・レタス(1~2枚)
・ピクルス(小1個)
・エストラゴン(ドライ)(あれば少々)
・マヨネーズ(大1)
・塩
・こしょう
・バター

【作り方】
1.卵はゆでておく。(水からゆでて、18分位)
2.ゆで卵、ピクルスはみじん切りにして、ボウルに入れ、マヨネーズ、塩、こしょう、エストラゴンを入れて、混ぜる。
3.パンにバターを塗り、レタスと卵をのせて、はさんで食べる。

No.322|[パン・ごはん・パスタ]パン・サンドイッチComment(0)Trackback()

きゅうりのサンドイッチ

2006/09/23(Sat)11:10



ヘルシー&シンプルな上品な味。美味しいですよ。

【材料】
・きゅうり(1/2本)
・パン(1枚)
・マヨネーズ(小さじ2)
・マスタード(小さじ1)
・塩
・こしょう

【作り方】
1.きゅうりは、皮むき器で縦に薄切りにする。(皮むき器がなければ、包丁で薄切りでもOK)
2.きゅうりに、塩、こしょうをふっておく。
3.マヨネーズとマスタードを混ぜて、パンに塗る。
4.きゅうりの水気を、キッチンペーパーで押さえて取ってから、パンにはさむ。

No.315|[パン・ごはん・パスタ]パン・サンドイッチComment(0)Trackback()

オイルサーディンと、トマトと、チーズのホットサンド

2006/09/22(Fri)11:10



超お手軽サンドイッチ。手をかけなくても、オイルサーディンが、
しっかりいい味を出してくれます。

【材料】
・パン(1枚)
・オイルサーディン(缶詰の中の2切れ)
・トマト(スライス2~3枚)
・とろけるスライスチーズ(1枚)
・塩 (←しなくてもよい)
・こしょう (←しなくてもよい)


【作り方】
1.トマトはスライスしておく。
2.パンの上に、スライスチーズとオイルサーディンをのせて、
  オーブントースターで焼く。
3.その上に、トマトのスライスをのせ、塩、こしょうをかけて、はさんで食べる。

No.313|[パン・ごはん・パスタ]パン・サンドイッチComment(0)Trackback()