[PR]
2025/05/15(Thu)23:55
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2008/10/05(Sun)00:59
本当に残り野菜のスープ。
パンをトーストして、オリーブオイルと塩をかけたのと一緒に食べるとまた美味しい!
【材料】
・トマト水煮缶(1/2缶)
・玉ねぎ(1/4個)
・セロリ(1/4本)
・にんじん(1/3本)
・かぼちゃ(1/8個)
・キャベツ(1/8個)
・オリーブ油(小さじ1)
・白ワイン(大さじ1)
・固形コンソメ(1個)
・パセリ(適宜)
【作り方】
1.玉ねぎ、セロリ、にんじん、かぼちゃ、キャベツはそれぞれ1cm角に切る。
2.鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎ、セロリをまず炒める。油が回ったら、にんじん、かぼちゃを入れていため、さらにキャベツを入れる。
3.水300ccと固形コンソメを入れ、蓋をして30分ほど煮込む。
4.トマト水煮缶のトマトをざく切りにして、トマトジュースの部分と一緒に入れ、 白ワインをいれてさらに15分煮込む。
5.器に盛り、パセリをちらす。
No.1371|[赤・オレンジ・黄色の野菜]トマト缶|Comment(0)|Trackback()
2008/10/04(Sat)08:44
★★★大好き!
パンをトーストして、バターを塗り、
ハムと、トマトと、きゅうりをはさんで、マヨネーズをかけただけ。
昔からあるパターンだが、これが本当においしい。
もちろん、牛乳たっぷりのミルクティーと一緒だ。
※ハムは、最近、「CO-OP」の、無着色のハムにしています。
美味しいしそんなに高くもないので、近所に「COーOP」があるか、宅配を利用している方は是非試してみてください。
2008/10/03(Fri)00:06
★★★絶品です!
セロリが苦手な方にも是非チャレンジしていただきたい。
オリーブオイルの味が強いので、セロリ臭さはあまり感じません。
モリモリ食べられます。イギリスパンや、フランスパンのトースト等と一緒にどうぞ!
【材料】
・セロリの葉(1本分)
・オリーブ油(小さじ1弱)
・塩(できれば岩塩をガリガリ轢いて)適宜
【作り方】
1.セロリの葉の部分を洗って、摘み、包丁で食べやすい大きさにざく切りにする。
2.1をお皿に盛り、その上から、オリーブ油をまわしかけ、塩を振る。
No.1360|[緑の野菜]セロリ・パセリ|Comment(2)|Trackback()
2008/10/03(Fri)00:03
★★★
具沢山で栄養満点!冷蔵庫に余っている野菜、何でも入れてみて!!
オリーブオイルをかけた、トーストパンととてもよく合います。
ちなみに、食事は何でもそうですが、「アツアツ」の時よりも、少し冷めた位の方が味がよく分かって、美味しいと思います。
お坊さんが食べる「精進料理」も、わざわざ冷めてから食べるそうです。
(修行のためではなく、冷めた方がオイシイからですよ!)
【材料】
・トマト水煮缶(1/2缶)
・セロリ(1/2本)
・玉ねぎ(1/2個)
・にんじん(小1/2本)
・レンティル豆(レンズ豆)50g
・ベーコン(1~2枚)
・塩(小さじ1弱)
・こしょう(適宜)
・白ワイン(大さじ2)
【作り方】
1.セロリは薄切り、玉ねぎは大きめの粗みじん切り、にんじんは、薄いいちょう切り、ベーコンは5mm幅に切る。
2.鍋に1の材料と、水200ccと、塩、コショウを入れて、火にかける。
3.煮立ったら、トマト水煮缶を、汁ごと入れて、トマトを木べら等でつぶす。最後に、塩・コショウで味を調える。
No.1359|[赤・オレンジ・黄色の野菜]トマト缶|Comment(0)|Trackback()
2008/10/02(Thu)00:02
マヨネーズを入れる前のポテサラ。
でき立てのアツアツが結構おいしかったりする。
コレステロールの気になる方用のヘルシーバージョン。
マヨネーズ入り。やはりこの方が、よりおいしいのだ。
またまたしつこく作ってしまった。
野菜食べたい、かつおなかにたまるものといったら、
やはりポテトサラダだ。
今回は、ゆで卵と、ハムの両方が入っているゴージャス版だ。
メチャクチャおいしかった。
朝食べきれず、夜帰ってから食べたら、味がもっとなじんでいて、
さらに美味しかった!
白いパンとよく合います。おいし~!!
【材料】
・じゃがいも(2個)
・にんじん(20g)
・きゅうり(1/2本)
・ゆで卵(1個)
・ハム(1枚)
・塩(小さじ1/2)←きゅうりの塩もみ用
・マヨネーズ(大さじ1)←好みで
~フレンチドレッシング~
・サラダ油(小さじ1強)
・酢(小さじ1)
・塩(小さじ1/5)
・コショウ(少々)
・砂糖(ひとつまみ)
【作りかた】
1.じゃがいもは、皮をむき、1.5cm角に切り、水にさらしてアクを取る。にんじんは薄いいちょう切り。キュウリは薄い輪切りにして、塩をふっておく。ハムは短め太めの千切りに。
2.じゃがいもとにんじんをゆで、その間に、フレンチドレッシングを作っておく。じゃがいもが柔らかくなったら、火を止めて水気を切り、フレンチドレッシングをかけて混ぜておく。
3.キュウリは水気を絞り、2に入れる。ゆで卵はスライサーで切り、2に入れて、フォークで粗く切る。ハムを入れ、全体を混ぜる。
4.そのまま食べてもいいし、マヨネーズを入れてもおいしい。
No.1365|[白・茶・紫の野菜]じゃがいも|Comment(0)|Trackback()