[PR]
2025/04/12(Sat)23:19
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2008/03/22(Sat)23:03
ツナはカリカリに焼いた方がおいしいかな。
さっぱり、パクパク食べられるレシピです。
【材料】
・ツナ(小1/2缶)
・きゅうり(1本)
・カレー粉(小さじ1/2)
・しょうゆ(小さじ1/2)
【作り方】
1.きゅうりは縦半分に切り、一口大に切る。
2.ツナを油のみフライパンに入れて火をかけ、パチパチ音がしてきたら、きゅうりを加え、強火で炒める。
3.酒をふり、カレー粉を振って、しょうゆを回しいれる。
No.1229|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()
2008/03/21(Fri)19:14
きゅうりを切ったものに、イカの塩辛をあえて、ごま油をかけました。
さっぱりパクパクいけます。
No.1222|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()
2007/09/21(Fri)10:55
このドレッシングは万能です!生野菜だったら、たいていこれで美味しく食べられます。
すし酢がなければ、普通のお酢に、お砂糖をいれても。
【材料】
・トマト(1/2個)
・きゅうり(1/2本)
・レタス(2枚)
~ドレッシング~
・マヨネーズ(小さじ2)
・すし酢(小さじ2)
・ピクルス(小1本)
・粗びき黒こしょう
【作り方】
1.トマトは一口大に切る。きゅうりは乱切り。レタスは手でちぎる。
2.ピクルスはみじん切りにして、マヨネーズとすし酢、粗びき黒こしょうと一緒に混ぜる。
3.1に、2をかけ、混ぜて食べる。
No.804|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()
2007/08/28(Tue)11:05
きゅうりとガルバンゾ(ヒヨコ豆)を、マヨネーズであえて、塩・こしょうを振っただけ!これだけで十分旨い!
グリーンカレーの付け合せにもぴったりでした!
【材料】
・きゅうり(1/2本)
・ひよこ豆(15個位)
・マヨネーズ(小さじ1~2位)
・塩
・こしょう
【作り方】
1.きゅうりは、縦半分に切ったあと、さらに、縦3等分にしてから、1㎝弱の幅に切る。ヒヨコ豆は洗う。
2.きゅうりとヒヨコ豆を容器に入れ、マヨネーズを入れて混ぜ、塩・こしょうで味を調える。
No.843|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()
2007/08/15(Wed)09:38
夏にぴったりのサラダ。オレンジページで紹介されてました。
イスラエルのサラダだそうです。
クミンパウダーがあれば、入れるといいそうです。
なくても、十分美味しいです!
【材料】
・きゅうり(一本)
・ガルバンゾ(ヒヨコ豆)水煮 50g
・アーモンドダイス(10g)
・マヨネーズ(小さじ2)
・塩
・こしょう
【作り方】
1.アーモンドダイスは、フライパンで乾煎りに。
2.きゅうりはたて4等分に切ったあと、8mm厚さに切る。
3.ヒヨコ豆は水で洗う。
4.1、2、3を、まとめてマヨネーズであえ、塩、こしょうで味を調える。
No.834|[緑の野菜]きゅうり|Comment(0)|Trackback()