[PR]
2025/04/20(Sun)19:29
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2006/09/24(Sun)11:01
お酒のおつまみにどうぞ!
【材料】
・しいたけ(3個)
・バター(5g)
・白ワイン(大さじ1)
・塩
・こしょう
【作りかた】
1.しいたけは、石づきをとり、軸をとる。軸は半分に手で裂く。
2.フライパンにバターを熱し、しいたけ、軸を入れて、塩、こしょうをふって1分程炒める。
3.白ワインを加えて、ふたをして2~3分蒸す。
No.292|[白・茶・紫の野菜]きのこ|Comment(0)|Trackback()
2006/08/27(Sun)09:00
きのこ類であれば、しいたけでも、しめじでも、まいたけでも、何でもOK!
バターとしょうゆの組み合わせは、やはりおいしいな~。
【材料】
・エリンギ(1パック)
・(マッシュルームの軸が余ってたので入れました。)
・バター(小さじ2)
・しょうゆ(小さじ2)
【作り方】
1.エリンギは、根元を切り、たてに手で裂く。(包丁で切るより、手で裂いた方が、味がしみておいしい)
2.バターをフライパンに熱し、エリンギ、その他きのこを炒める。
3.しなっとしたら、しょうゆを入れて、かき混ぜたら火を止める。
No.193|[白・茶・紫の野菜]きのこ|Comment(0)|Trackback()
2006/08/26(Sat)00:43
マッシュルームは、意外にも酢醤油と合うのです。ポン酢でもいい。これだけで、パクパクいけちゃいます。生のマッシュルームの歯ざわりも楽しめます!
【材料】
マッシュルーム(1/3パック)
酢(小さじ1)
しょうゆ(小さじ1)
【作り方】
1.マッシュルームは、軸を取り、たてに薄切りにする。
2.器に盛り、酢醤油をかけて召し上がれ!
No.184|[白・茶・紫の野菜]きのこ|Comment(0)|Trackback()
2006/08/25(Fri)15:56
チキンでも鮭等のお魚でも、野菜と一緒に調理すると、その旨みが野菜にしみてとてもおいしくなります。チキンもじゃがいももエリンギも、うーん全部うまい!白いごはん、または、ゆでただけのスパゲティと一緒にどうぞ!
【材料】
・鶏もも肉(小1枚)
・にんにく(1/2かけ)
・ローズマリー・ドライ(あればでいい)
・塩(小さじ1/2)
・オリーブ油(小さじ1/2)
・じゃがいも(1個)
・エリンギ(2本)
・オリーブ油(小さじ1)
・塩
・こしょう
【作り方】
1.鶏肉に塩、こしょうを振る。皮の面に多めに。にんにくは薄切り。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくと、鶏肉を皮目から入れる。(ローズマリーがあれば、その上からふる)フライパンにふたをして、じっくり弱火で15分焼く。
3.じゃがいもを洗って、ラップにくるんで電子レンジで3分加熱し、そのあと、1cmの厚さに切る。
4.エリンギは石づきの部分を切り、手で縦にさいておく。
5.鶏肉をチェックして、焼けていれば取り出して器に盛る。
6.そのフライパンに、オリーブ油を小さじ1加え、じゃがいも、エリンギを炒める。
7.塩、こしょうで味を調え、鶏肉に添える。
No.176|[白・茶・紫の野菜]きのこ|Comment(0)|Trackback()