忍者ブログ

一人暮らしの簡単☆やさいレシピ

毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。
野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。
"You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる)
野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう!
そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。

料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより

[PR]

2025/04/20(Sun)16:43

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

完熟トマト

2007/07/26(Thu)11:00




完熟トマトを切っただけ!
本当は炒め物にするつもりだったのですが、トマトを切って一切れ食べてみたら、あまりにも美味しかったので、そのまま食べることにしました。

PR

No.802|[赤・オレンジ・黄色の野菜]トマトComment(0)Trackback()

完熟プチトマト

2007/07/18(Wed)23:04



プチトマトが野菜室でいつのまにか、しわしわに!
でも、これが“メチャ甘、メチャウマ”だったのです。
まるで、さくらんぼか何かのフルーツのようだ!

No.809|[赤・オレンジ・黄色の野菜]トマトComment(0)Trackback()

夏野菜のサウザンドレッシングサラダ

2007/07/09(Mon)00:50



夏は、トマトやきゅうり、レタスが美味しい季節。そのまんまバリバリ食べましょう!
サウザンドレッシングは、マヨネーズとケチャップを混ぜるだけで簡単にできます。ピクルスは入れなくてもいいですよ!


【材料】
・トマト(1/2個)
・きゅうり(1/2本)
・レタス(2枚)

~サウザンドレッシング~
・マヨネーズ(小さじ2)
・トマトケチャップ(小さじ1)
・ピクルス(小1本)



【作り方】
1.トマトは一口大に切る。きゅうりとレタスは手でちぎる。
2.ピクルスはみじん切りにして、マヨネーズとケチャップと一緒に混ぜる。
3.1に、2をかけ、混ぜて食べる。





ソースはこんな色。お好みで、マヨネーズとケチャップの配分を変えてみてください。

No.803|[赤・オレンジ・黄色の野菜]トマトComment(0)Trackback()

トマトと卵の炒め物

2007/06/26(Tue)11:00



トマトと卵も合うのよね~
卵焼きと、プチトマト(そのまんま)の組み合わせも大好きだけど、
これもまた旨い!


【材料】
・トマト(小1個)
・卵(2個)
・塩(2つまみ)
・砂糖(小さじ1~2)
・サラダ油(大さじ1)
・こしょう(適宜)


【作り方】
1.トマトを一口大に切り、塩少々をかけておく。
2.ボウルにトマトと、卵、塩、砂糖を入れて、かき混ぜる。
3.フライパンに油を入れ、強火で熱し、熱くなったら2を入れてかき混ぜる。半熟状態になったら火を止めて、余熱で火を通し、粗びき黒こしょうをかける。

No.786|[赤・オレンジ・黄色の野菜]トマトComment(0)Trackback()

プチトマト

2007/06/20(Wed)11:00



トマトって、そのままでも十分美味しい!
特に、小さいトマトは甘さが凝縮していて、より美味しい!
これで、もっと安ければいいんだけど!

No.765|[赤・オレンジ・黄色の野菜]トマトComment(0)Trackback()