忍者ブログ

一人暮らしの簡単☆やさいレシピ

毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。
野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。
"You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる)
野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう!
そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。

料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより

[PR]

2025/07/21(Mon)10:24

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

キャベツの しょうゆかけ (またはポン酢かけ)

2006/08/24(Thu)22:19



ただゆでて、おしょうゆをかけただけです。付け合せに重宝します。

【材料】
きゃべつ
しょうゆ(またはポン酢)

【作り方】
1.キャベツは切らずに、電子レンジでチン。
2.芯までやわらかくなったら、取り出して、水にさらしたあと、
水気をしぼって、一口大に切る。
3.しょうゆ(またはポン酢)をかける。

PR

No.20|[緑の野菜]キャベツComment(0)Trackback()

キャベツの桜えびサラダ

2006/08/24(Thu)22:00



【材料】
キャベツ(2枚)
酢(小さじ1)
しょうゆ(小さじ1)
さくらえび(大さじ1)

【作り方】
1.キャベツは千切りにして器に盛る。
2.酢としょうゆを混ぜ、キャベツと混ぜる。さくらえびを振る。

No.134|[緑の野菜]キャベツComment(0)Trackback()

きゃべつの酢醤油がけ

2006/08/21(Mon)00:41



ヘルシーでさっぱりした付け合せに。おなじみ酢醤油です。酢醤油で何でもいけちゃうな~

【材料】
キャベツ(100g)
酢(小さじ1弱)
しょうゆ(小さじ1)

【作り方】
1.キャベツはくし切りにしたら、そのままポリ袋に入れて、電子レンジで1分30秒程加熱。
2.酢と、しょうゆを、器の中で混ぜておく。
2.ポリ袋に冷水を入れ、そのあと、水気を絞って、一口大に切り、器に入れて、酢醤油を混ぜ合わせる。

No.159|[緑の野菜]キャベツComment(0)Trackback()

キャベツの酢醤油・黒ごまがけ

2006/08/09(Wed)21:22



キャベツの千切りに、お酢としょうゆをかけただけ!それだけでも十分美味しいのですが、黒ゴマをトッピングすると、香ばしさも加わって、これまた最高に美味い!バクバクいけちゃいます。キャベツと黒ゴマの相性は抜群です!(色も対照的できれいなのかも)


【材料】
キャベツ (1/8個)
お酢(大さじ1)
しょうゆ(大さじ1)
黒ごま(小さじ1)


【作り方】
1.キャベツを千切りにする。
2.お酢としょうゆを混ぜて、キャベツにかけ、全体を混ぜる。
3.黒ごまをかける。

No.79|[緑の野菜]キャベツComment(0)Trackback()

キャベツ生かじり オーロラソース添え

2006/08/02(Wed)23:46



キャベツって、生で食べても美味しい!このケチャップとマヨネーズを混ぜただけのオーロラソースをつけると、いくらでも食べれちゃいます!(止まらなくてコワイ!)

【材料】
キャベツ (1/4個)
ケチャップ (大さじ1)
マヨネーズ (大さじ1)

【作り方】
1.キャベツはたてにくし切りにする。
2.ケチャップと、マヨネーズを混ぜる。

No.47|[緑の野菜]キャベツComment(0)Trackback()