忍者ブログ

一人暮らしの簡単☆やさいレシピ

毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。
野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。
"You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる)
野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう!
そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。

料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより

[PR]

2025/05/15(Thu)02:16

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

冷凍ほうれん草のおひたし

2007/01/10(Wed)10:15



スーパー等で売っているほうれん草は、日持ちがするように、農薬がたくさん使われているという話を聞きました。冷凍のほうれん草の方が、できてすぐ加工するので、農薬が少ないので安全とか・・・
そこで、初めて、冷凍ほうれん草を使ってみました。安全かどうかというよりも、「ラク~!」かさばるほうれん草と格闘することなく、超簡単におひたしやら調理ができてしまいます!これからは冷凍ほうれん草中心でいこうかしら・・・

【材料】
・冷凍ほうれん草(1つ分)
・かつおぶし(1/3パック)
・しょうゆ(少々)

【作り方】
1.冷凍ほうれん草を耐熱容器に入れて、ふたをせずに電子レンジで加熱。
2.かつおぶしとしょうゆをかけて、出来上がり。
(お弁当に入れるときには、水気を絞ってから、かつおぶしとしょうゆを
かけましょう)

PR

No.541|[緑の野菜]ほうれん草Comment(0)Trackback()

卵とほうれん草の炒め物

2006/11/02(Thu)11:09



卵とほうれん草は味も、見た目も相性ぴったり!栄養もバッチリで、
食べ応えのあるおかずです。パンでもご飯でもどちらでも合いますよ!

【材料】
・ほうれん草(1/2束)
・卵(1個)
・サラダ油(小さじ1)
・コンソメスープの素(小さじ1/5)
・バター(小さじ1)
・塩
・粗びき黒こしょう


【作り方】
1.ほうれん草は、よく洗って半分に切り、耐熱容器かポリ袋に入れて、電子レンジで1分加熱する。加熱後、水にさらし、水気を切って、4cm長さに切る。
2.ボウルに卵を溶いておく。
3.フライパンにサラダ油を熱し、ほうれん草を入れて強火で炒め、卵、スープの素、バターを入れて、さっと手早く炒め、塩・こしょうで味を調える。

No.438|[緑の野菜]ほうれん草Comment(0)Trackback()

ほうれん草のオリーブオイルあえ・くるみ添え

2006/11/01(Wed)02:00



さっぱり頂ける一品。こってりお肉等のつけ合わせにどうぞ!

【材料】
・ほうれん草(1/2束)
・オリーブ油(小さじ2)
・酢(小さじ1)
・塩
・粗びき黒こしょう
・くるみ(大さじ1)

【作り方】
1.ほうれん草はよく洗って、半分に切り、ポリ袋か耐熱容器に入れて電子レンジで1分半加熱する。加熱後すぐ水にさらし、水気を切って、4cm長さに切る。
2.くるみは荒く刻んで、オーブントースターで軽く焼く。
3.器にほうれん草を盛って、オリーブ油、酢、塩、こしょう、くるみをかける。

No.439|[緑の野菜]ほうれん草Comment(0)Trackback()