[PR]
2025/04/12(Sat)04:37
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/06/28(Thu)10:53
玉ねぎが、クタクタになって、焦げ目が付くくらい加熱して下さい!
玉ねぎの甘みと香ばしさが出て、また違った味わいも楽しめるんです。
【材料】
・紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでもOK)1個
・塩(小さじ1/5)
・オリーブ油(小さじ1)
【作り方】
1.玉ねぎは皮を剥いて、1~2cmのくし切りにする。
2.耐熱容器に玉ねぎと、塩、オリーブ油を入れて混ぜ、電子レンジで10分以上加熱する。
No.791|[白・茶・紫の野菜]たまねぎ|Comment(0)|Trackback()
2007/06/24(Sun)11:00
★★★絶品です!!
玉ねぎが甘くなって超オイシイ!ちょっと焼け目がつくくらい、電子レンジで加熱した方がおいしいですよ。焼けた所がはちみつのように甘くなって美味!
なすと組み合わせてますが、玉ねぎだけでももちろんオーケーです。
【材料】
・玉ねぎ(1/2個)
・なす(1本)
・塩(小さじ1/2)
・オリーブ油(小さじ1)
【作り方】
1.なすは輪切り、玉ねぎは1~2cm厚さのくし切り。耐熱容器に入れて、塩、オリーブ油をかけて混ぜ、端開けラップをして、電子レンジで10分以上加熱するだけ。
なすもたまねぎもくたくたになるまでじっくり加熱して。
クリームチーズにオリーブ油と粗びき黒こしょうを混ぜ、なすや玉ねぎ、ピーマンのオリーブ油蒸しと一緒に、パンにはさんで食べたのですが、イマイチでした。野菜をそのまんま食べた方が全然オイシイ。
No.783|[白・茶・紫の野菜]たまねぎ|Comment(0)|Trackback()
2007/05/05(Sat)10:55
★★★ 絶品です!
オリーブ油と塩だけです。他は何にもいりません!
新玉ねぎがめちゃめちゃ甘くてとっても美味しい!!感動!!
【材料】
・新玉ねぎ(中1個)
・オリーブ油(小さじ1)
・塩(少々)
【作り方】
1.玉ねぎは皮をむいて、芯をくりぬき、たて4等分に切る。
2.耐熱容器に玉ねぎと、オリーブ油と、塩を入れて、混ぜ、ふたをして電子レンジで5分加熱する。
いろいろな野菜と一緒に蒸したらいいですよ!
あっという間に完食!ペロリです。
それぞれ、全部美味しくて、もう感動ものです。。。
【材料】
・じゃがいも(中1個)
・にんじん(1/3本)
・新玉ねぎ(1個)
・アスパラガス(4本)
・オリーブ油(大さじ1)
・塩(小さじ1/2)
【作り方】
1.野菜をそれぞれ適宜切り、耐熱容器に入れる。
2.オリーブ油と塩を入れて混ぜ、ふたをし、電子レンジで15分加熱する。
No.698|[白・茶・紫の野菜]たまねぎ|Comment(0)|Trackback()
2007/04/27(Fri)11:00
★★★
メチャウマ!ペロリです。もっと大量に作ってもいい。
私は、玉ねぎの辛味が苦手なので、電子レンジで加熱しますが、
辛味が好きな方は、水にさらすだけでもOK!
【材料】
・新玉ねぎ(1個)
・梅干(1個)
・酒(小さじ1)
・しょうゆ(小さじ1弱)
【作り方】
1.玉ねぎは薄切りにして、耐熱容器で2分加熱する。
2.梅干は種を除いて、包丁でたたき、ボウルに入れて、酒としょうゆを加えてよく混ぜ、1の玉ねぎを加えて和える。
No.680|[白・茶・紫の野菜]たまねぎ|Comment(0)|Trackback()
2007/04/27(Fri)10:55
★★★超簡単&ペロリです!
新玉ねぎにポン酢を和えただけ!これだけなのに、メチャウマです。
ペロリ、いくらでも食べられます。
私は、玉ねぎの辛味が苦手なので、電子レンジで加熱しますが、
辛味が好きな方は、水にさらしたあと、水気をよく切って下さい。
【材料】
・新玉ねぎ(1個)
・ポン酢じょうゆ(小さじ1~2)
【作り方】
1.新玉ねぎは、薄切りにして、電子レンジで2分加熱する。
2.1にポン酢をかける。
No.681|[白・茶・紫の野菜]たまねぎ|Comment(0)|Trackback()