[PR]
2025/04/12(Sat)05:58
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2008/09/22(Mon)11:03
フォッカチャが大好きだが、家でも、パンにオリーブ油と塩を振って、トーストすれば、ほぼ同じ味が楽しめます!
これだけでもおいしくって、1枚ペロリです。
2008/07/21(Mon)13:34
最近、はまってます。
ドライイチゴと、お米のフレークと、牛乳がベストマッチ!
でも、イチゴが少なすぎ。
コマーシャルで見るほど入っていません!!
たまたま少なかったのかしら?
今度「ドライイチゴ」だけ買って、混ぜようかな?
こんなにたくさんいちごは入っていません!!
大きな袋に10個位しか入ってなかったです。
しかも小さいのばっかりでした。
がっかり・・・
2008/05/01(Thu)00:15
3ヶ月前に買ったバケットがずっと冷凍庫に入っていたのですが、
見事に美味しいブレッドプディングに生まれ変わりました!
幸せな気分になれるレシピです。
【材料】
・バケット(小1/2本を、1cm厚さのスライスに切る)
・卵(1個)
・牛乳(大さじ2)
・はちみつ(小さじ2)
・カレンツ(大さじ1)←レーズンでもOK
・メープルシロップ(適宜)
【作り方】
1.ボウルに卵を溶き、牛乳、はちみつを加えて混ぜる。カレンツを加え、バケットを浸し、5分おく。
2.アルミホイルを2重にして、バケットの大きさに合わせて焼き型を作り、1のバケットと、ボウルに残った卵液を加える。オーブントースターで12分~15分、卵が固まるまで焼く。(途中でパンやカレンツが焦げてきたら、上からアルミホイルをかぶせて焼いてください。)
3.食べる時に、メープルシロップをかけて食べる。
2008/04/27(Sun)23:35
これも美味しいな~
今まで、コレステロール値が高いので、卵をあまり食べませんでしたが、
どうやら、コレステロールは高くてもそんなに問題ないらしい、と最近医学発表があったようで、もう、そうなったら、何も怖くない!
というわけで、卵の頻度が増えてきました。
【材料】
・卵(1個)
・牛乳(大さじ1)
・塩(小さじ1/5)
・こしょう(少々)
・砂糖(小さじ1/3)
・パン(1枚)
・バター(適宜)
・サラダ菜(1枚)
【作り方】
1.卵を溶いて、牛乳、塩、コショウ、砂糖を入れて混ぜる。
2.フライパンにサラダ油を熱し、1を流しいれ、半熟に焼く。
3.パンは軽く焼いて、バターを塗り、サラダ菜と、2をのせてはさんで食べる。
2008/04/27(Sun)11:29
★★★ 最高においしい! ☆☆☆
シンプル イズ ベスト!
卵と、マヨネーズと塩だけ!あとはサラダ菜だけ。
これを、バターを塗ったパンにはさんで食べる。
最高にうまい。
牛乳たっぷりのミルクティーと一緒にどうぞ。
幸せなひとときを過ごせますよ。
【材料】
・ゆで卵(1個)
・マヨネーズ(小さじ2位)
・塩(適宜)
・サラダ菜(1枚)
・パン(1枚)
・バター(適宜)
【作り方】
1.ゆで卵は、フォークの背でつぶして、マヨネーズと、塩を入れてよく混ぜる。
2.パンを少しだけ焼き(温める程度)、バターを塗り、サラダ菜をのせて、1をのせ、半分にはさんで食べる。