[PR]
2025/04/19(Sat)04:32
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2008/03/28(Fri)20:33
クリームチーズとブルーベリージャムの相性は最高!
パンを少しだけトーストして、クリームチーズとブルーベリージャムを塗って食べる。
最近、はまっている食べ方です。
2008/03/22(Sat)23:25
定番中の定番の組み合わせですが、いつ食べても美味しく、飽きのこないのがこれ!
トーストにはバターをむらなく、塗りましょう。
マヨネーズが好きな方は、かけてもいいけど、無いほうが、野菜やチーズのそれぞれの美味しさが味わえます。
【材料】
・パン
・スライスチーズ
・トマト(スライス)
・きゅうり(スライス)
2008/03/14(Fri)23:41
牛肉の燻製、パストラミ。
これだけで、サンドイッチがなんだかリッチな感じに!
とてもさっぱりしているので、牛肉の臭いが苦手な方でも食べられるのでは?
最近お気に入りの、小田急ハルク地下1Fの「横浜倶楽部」とか言うお肉屋さんで購入。100gで200円位。
【材料】
・パストラミ(30g)
・レタス(1枚)
※他に、トマトや、ゆで卵のスライス等を入れてもグー!
・マヨネーズ(適宜)
・パン(1枚)
・バター(適宜)
【作り方】
1.パンを焼いてバターを塗る。
2.1に、レタスを敷き、マヨネーズをかけて、パストラミをのせて、はさんで食べる。
2008/02/07(Thu)11:00
手前から順に、
●ちりめんじゃこと、オリーブ油
●オリーブ油と、粉チーズ
●オリーブ油だけ
★★★絶品です!
「じゃことチーズをのせただけのトーストがメチャクチャ美味しい」と聞いたので、実践してみました。
1ヶ月前から冷凍庫で眠っていたバケットを取り出し、スライス。
5種類作ってみた。
●ちりめんじゃこと、溶けるチーズ
●ちりめんじゃこと、オリーブ油と、粉チーズ
●ちりめんじゃこと、オリーブ油
●オリーブ油と、粉チーズ
●オリーブ油だけ
具をのっけて、オーブントースターで焼くだけ!
バケットがなければ、普通のパンでもOKだと思います。
全て美味しかった!
おもてなしにもなりますね。
しかも超簡単です!
じゃことチーズの組み合わせ編。
●ちりめんじゃこと、溶けるチーズ(右)
●ちりめんじゃこと、オリーブ油と、粉チーズ(左)