[PR]
2025/04/08(Tue)08:20
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2008/04/06(Sun)22:22
またまた、「ヤマサ昆布だし」の大活躍。
かぼちゃ200g位を一口大に切って鍋に入れ、ひたひたの水と小さじ1/3の「ヤマサ昆布だし」を入れて、煮ただけ。
これだけで、完璧に味が決まる!!
盛り付けてから、粗塩を少しずつ振ると、甘さが引き立ってより美味しい!
【材料】
・かぼちゃ(200g)
・ヤマサ昆布だし(小さじ1/3)
・塩(適宜)
【作り方】
1.かぼちゃは洗って、種とわたを取り除き、皮ごと一口大に切る。
2.かぼちゃを鍋に入れ、ひたひたの水と、「ヤマサ昆布だし」を入れて、火にかける。沸騰したら弱火にして、ふたをして煮る。
3.かぼちゃが柔らかくなったら、汁を捨て、器に盛る。粗塩を少し振って頂く。
No.1233|[赤・オレンジ・黄色の野菜]かぼちゃ|Comment(0)|Trackback()
2008/04/03(Thu)23:55
一口大に切ったかぼちゃを、水と共に鍋に入れ、やわらかくなるまでただゆでただけ。これだけでも十分においしいのだ。
No.1216|[赤・オレンジ・黄色の野菜]かぼちゃ|Comment(0)|Trackback()
2008/03/29(Sat)21:22
ゆでかぼちゃに、バターとシナモンを振ってスイーツにします。
甘みが足りなければ、ハチミツでもかけてください。
No.1238|[赤・オレンジ・黄色の野菜]かぼちゃ|Comment(0)|Trackback()
2008/03/26(Wed)22:10
かぼちゃを茹でただけ。美味しいかぼちゃなら、これだけでOK!
ほんの少し粗塩をふること。
No.1237|[赤・オレンジ・黄色の野菜]かぼちゃ|Comment(0)|Trackback()
2008/03/22(Sat)23:57
ゆでたかぼちゃに、レーズンを入れ、マヨネーズであえただけ。なかなかいける組み合わせです。
No.1213|[赤・オレンジ・黄色の野菜]かぼちゃ|Comment(0)|Trackback()