[PR]
2025/04/06(Sun)20:50
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2006/10/10(Tue)11:00
セロリは、買ったらすぐに、葉と茎の部分を切り分けておきましょう!(葉に栄養がいってしまい、茎の元気がなくなってしまうからです)
そして、葉は青々としているうちに、早めに食べてしまいましょう!
セロリは、鶏肉ととても相性がいいので、たとえばこんなサラダを・・・
シャキシャキした食感と、鶏の旨み、セロリのさわやかな香り!
とっても美味しくて、元気になれそうな一品です。
【材料】
・鶏ささみ(1本)
・塩(少々)
・こしょう(少々)
・酒(小さじ1)
・セロリ(1/2本 ←葉っぱのついてる方 )
<マスタードドレッシング>
・粒マスタード(大さじ1)
・酢(大さじ1/2)
・塩(小さじ1/5)
・こしょう
・サラダ油(大さじ1)
【作り方】
1.ささみは観音開きに切り、アルミホイルにのせて、塩、こしょう、酒をふる。
アルミホイルををしっかり閉じて、オーブントースターで7~8分焼く。
(急ぐ場合には、ラップにくるんで電子レンジで1分30秒加熱する。)
2.セロリは、茎の部分は3cm長さの短冊切りにし、葉は食べやすい大きさに切る。
3.マスタードドレッシングの材料を混ぜ合わせる。
4.ささみの粗熱が取れたら、筋を取って、手で裂く。
5.ささみと、セロリと、マスタードドレッシングを混ぜる。
No.347|[緑の野菜]セロリ・パセリ|Comment(0)|Trackback()
URL :