[PR]
2025/04/06(Sun)00:13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2006/11/06(Mon)01:18
「ごぼうとひじきのきんぴら」を使ったレシピです。(「ごぼう」のカテゴリー参照)これも、高山なおみさんのレシピ!一度やってみたかった!美味しかった!
玄米ごはんとよく合います。具はたっぷり入れて食べましょう!!
そして、みそも具も全部をよーく混ぜて頂きましょう!
本のレシピでは、合わせ味噌に、にんにくすりおろしを入れていますが、
入れなくても十分美味しかったです。キムチにもにんにくが入ってますし。
【材料】
・ごぼうとひじきのきんぴら(適宜)
・小松菜(3~4株)
・ゆで卵(1個)
・白菜キムチ(適宜)
・玄米ご飯(茶碗1杯)
・白いりごま(適宜)
~A~
・コチュジャン(小さじ1)
・みそ(小さじ1)←赤みそが合う!
・ごま油(小さじ1/2)
・酒(小さじ1/2)
【作り方】
1.小松菜はポリ袋等に入れて、電子レンジで1分30秒加熱し、冷水にとって、水気を切ったら、4cm長さに切る。
2.キムチは大きければ、一口大に切る。ゆで卵は半分に切る。
3.どんぶりに玄米ご飯を盛り、1、2、きんぴらをのせて、白ゴマをふる。
Aを添えて、全体をよ~く混ぜて頂く。
No.450|[白・茶・紫の野菜]キムチ|Comment(0)|Trackback()
URL :