[PR]
2025/04/20(Sun)01:00
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/05/08(Tue)10:44
サッパリしてます。雑誌に載っていたレシピで、なすのアク抜きから、味付けまで、全てポリ袋調理できてしまうところに感動して、作ってみました。
ただ、期待度が高すぎたせいか、あまり美味しく感じなかった。残念!なすを蒸すなら、皮をむかずに丸ごとの方がおいしいな~。
【材料】
・なす(2個)
・塩(小さじ1/3)
~たれ~
・白いりごま(小さじ1/2)
・しょうゆ(小さじ2)
・砂糖(小さじ1)
・ごま油(小さじ1)
【作り方】
1.なすは縦6つ割りにする。長ければ、長さを半分に切る。ポリ袋に水1カップと、塩を入れ、ナスを入れ、袋の口をとじてそのまま10分ほどおいて、アクを抜く。
2.1の水を捨てて、口を軽く閉じ、電子レンジで4~5分加熱する。
3.たれの材料を混ぜ合わせる。2をポリ袋ごと冷水に沈めて冷まし、軽く水気を切り、たれを加えて和える。
No.709|[白・茶・紫の野菜]なす|Comment(0)|Trackback()
URL :