[PR]
2025/05/02(Fri)20:20
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2006/10/17(Tue)11:00
親子丼の具の、親(鶏肉)がないバージョンです。
でも、卵と玉ねぎとだしがあれば、とりあえず、親子丼の味がします。
さらにちくわで鶏肉の代わりを、そしてしいたけで風味アップ!
白いご飯にのっけて食べれば、もう日本人なら誰もが好きな親子丼の味です!
大満足!!!
レシピの調味料は少なめですが、だしがしっかり効いているのでこれで十分です。
【材料】
・ちくわ(1・1/2本)
・玉ねぎ(1/2個)
・生しいたけ(2個)
・卵(1個)
・だし汁(1カップ)←「だしの素」で1カップ分を熱湯で溶かす。
・酒(小さじ1)
・みりん(小さじ2)
・しょうゆ(小さじ2)
【作り方】
1.ちくわは、斜め薄切り、玉ねぎは薄いくし切り、しいたけは石づきをとって、薄切りにする。
2.鍋にだし汁と、酒、みりん、しょうゆを入れ、玉ねぎを入れる。一煮立ちしたら、しいたけ、ちくわも入れて、再び煮立ったら、溶き卵を回しいれ、ふたをして1~2分蒸し煮にする。
No.374|[白・茶・紫の野菜]たまねぎ|Comment(0)|Trackback()
URL :