[PR]
2025/04/19(Sat)13:17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/02/28(Wed)20:39
「エバラ浅漬けの素」は、野菜を生で食べるのに、とても便利!漬けておけば、1週間位冷蔵庫で持ちますし・・・夏だったら、きゅうり、ナス等がおいしいけど、冬はこの、かぶです!あと大根かな?大根は一年中あるけれど、かぶは冬にしかみかけないので、是非今すぐお試しあれ!メチャウマです!
【材料】
・かぶ(大1本)
・エバラ浅漬けの素(適量)
【作り方】
1.かぶは葉の部分を切り分け、葉は2~3cm長さに切る。実は、皮ごと縦に4等分した後、薄切り(いちょう切り)に。
2.ポリ袋に、かぶの実と葉を全て入れて、その後、「エバラ浅漬けの素」をかぶが1/3位~1/2位漬かるように入れる。(「エバラ浅漬けの素」のレシピでは、2/3位漬かるようにと書いてありますが、ちょっとしょっぱくなってしまいます。私はご飯なしでもパクパクたくさん食べたいので、ちょっと薄味にしているのですが、あとはあなたのお好みで!)
3.そのまま袋の口を縛って冷蔵庫へ。30分位から食べられますが、長く半日位漬けた方が味わい深くなります。)
No.563|[白・茶・紫の野菜]かぶ|Comment(0)|Trackback()
URL :