[PR]
2025/04/05(Sat)00:40
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/04/09(Mon)09:29
★★★絶品です!
見た目が本当に冴えないのですが、おいしいんだな~
ねぎたっぷり!食物繊維たっぷりだから、体の調子もよくなりますよ!
【材料】
・ねぎ(1本)
・豚ひき肉(50g)
・春雨(40g)
・にんにく(1/2かけ)
・水(1カップ)
・しょうゆ(大さじ1)
・オイスターソース(小さじ1)
・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1を小さじ1の水で溶いておく)←なくてもいい。
【作り方】
1.ねぎは斜め薄切りに切り、電子レンジで5分加熱する。
2.フライパンにごま油とにんにくを入れていため、香りがしたら、豚挽き肉を入れいためる。
3.水を入れて、沸騰したら春雨を入れる。
4.春雨が戻ったら、しょうゆ、オイスターソースで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。(水溶き片栗粉はなくてもいいけどね)
No.665| [乾物]はるさめ|Comment(0)|Trackback()
2007/04/05(Thu)11:00
ねぎとナスたっぷりの春雨。超ヘルシー。ねぎもおいしいが、ナスの味もとてもおいしい!麻婆ナスと同じ感覚ですな。
【材料】
・ねぎ(1/2本)
・なす(1本)
・豚ひき肉(50g)
・春雨(20g)
・ごま油(小さじ2)
・豆板醤(小さじ1)
~A~
・水(1/2カップ)
・しょうゆ(大さじ1)
・酒(大さじ1)
・みりん(小さじ1)
・白ごま(少々)
【作り方】
1.ねぎは斜め薄切りに切り、電子レンジで3~4分加熱しておく。
2.なすはいちょう切りにする。
3.フライパンにごま油と豆板醤を熱し、豚挽き肉を炒める。
4.肉の色が変わったら、ナスを入れて炒め、そのあと、長ねぎを炒める。
5.Aと春雨を入れて、全体を混ぜながら、春雨をもどしていく。最後に塩、こしょうで味を調える。
No.657| [乾物]はるさめ|Comment(0)|Trackback()
2007/04/04(Wed)10:43
【材料】
・キャベツ(300g)
・豚ひき肉(50g)
・ねぎ(1/2本)
・春雨(40g)←もどし時間が少ない春雨
・ごま油(小さじ2)
・豆板醤(小さじ1)
~A~
・しょうゆ(小さじ2)
・みりん(小さじ1)
~B~
・水(1/2カップ)
・しょうゆ(大さじ1)
・オイスターソース(小さじ1)
【作り方】
1.キャベツは幅1cm幅に切る。芯は薄切りに。(この後、電子レンジでチンしておくと、キャベツがかさばらず、炒め時間が少なくてすむ)
2.ねぎはみじん切りに。(ねぎの辛味が苦手な方は、このあと、電子レンジで3分程チンしておく)
3.ひき肉はAをからめる。
4.フライパンにごま油を熱してねぎと豆板醤を中火で炒め、香りが立ったら、豚ひき肉を加えて炒める。肉の色が半分くらい変わったら、キャベツを加えて全体に油が回るまで炒める。
5.フライパンに、Bを入れて混ぜ、春雨を入れて、よく混ぜる。
(※あらかじめ短く切ってあり、もどし時間が少ない春雨です。そうでない場合は、前もって熱湯で戻して、ざるに上げておくように)
No.656| [乾物]はるさめ|Comment(0)|Trackback()
2007/04/03(Tue)10:55
ねぎたっぷり!食物繊維たっぷりだから、体の調子がよくなりますよ!
【材料】
・ねぎ(1本)
・豚ひき肉(50g)
・春雨(40g)
・にんにく(1/2かけ)
・水(1カップ)
・しょうゆ(大さじ1)
・オイスターソース(小さじ1)
・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1を小さじ1の水で溶いておく)←なくてもいい。
【作り方】
1.ねぎは斜め薄切りに切り、電子レンジで5分加熱する。
2.フライパンにごま油とにんにくを入れていため、香りがしたら、豚挽き肉を入れいためる。
3.水を入れて、沸騰したら春雨を入れる。
4.春雨が戻ったら、しょうゆ、オイスターソースで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。(水溶き片栗粉はなくてもいいけどね)
No.658| [乾物]はるさめ|Comment(0)|Trackback()