[PR]
2025/04/08(Tue)18:27
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/01/04(Thu)10:41
冷蔵庫の余り物特集!
【材料】
・きくらげ(10g)
・ごま油(小さじ2)
・ねぎ(1/2本)
・卵(2個)
・塩
・こしょう
・しょうゆ(小さじ1)
【作り方】
1.きくらげは、袋の上から砕き、ひたひたのお水とともにフライパンに入れる。
2.火にかけて沸騰したら、そのまま5分程おき、水気を切る。
3.フライパンにごま油とねぎを入れて炒め、塩、こしょうを振る。
4.溶いた卵を流しいれ、全体を混ぜ、しょうゆで味を整える。
No.535|[黒いおかず]きくらげ|Comment(0)|Trackback()
2006/12/12(Tue)11:00
これは、奥薗寿子さんの「たっぷり野菜おかず 229」から。
(調味料は少し少なめにしました。本では、最後にすりごま大さじ1が
入るのですが、入れなくても既に十分美味しかったので、入れませんでした。)
明日のお弁当にと思って作ったのですが、試食したらあまりの美味しさに
そのまま全部食べてしまいました・・・もっと食べたかった位です!
ちなみに、きくらげは「くらげ」ではなく、「きのこ」の仲間だそうです。
【材料】
・きくらげ(10g)
・ごま油(小さじ2)
・しょうが(1かけ分)
・しょうゆ(小さじ2)
・みりん(小さじ2)
【作り方】
1.きくらげはぬるま湯でもどしておき、細切りにする。
2.フライパンにごま油を熱してしょうがときくらげを炒め、しょうゆとみりんで味付けをする。
No.510|[黒いおかず]きくらげ|Comment(0)|Trackback()