[PR]
2025/04/20(Sun)11:42
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/05/06(Sun)11:00
★★★絶品です。
雑誌に載っていた、渡辺有子さんのレシピから。
予想以上においしくて、ちょっとびっくりしました。
この時期の春にんじんは甘いのだとか。
できれば、有機栽培や無農薬のにんじんで、皮ごと食べて下さい。
にんじんが甘くてやわらかくておいしい。
【材料】
・にんじん(1本)
・昆布(2cm×10cm)
・だしの素(2g)
・塩、こしょう適宜
・オリーブ油適宜
【作り方】
1.にんじんは、4等分に切る。(無農薬であれば、皮ごと)
2.水300cc、だしの素、昆布、塩1つまみを入れた鍋に入れ、ふたをして火をかける。
3.沸騰したら弱火にして柔らかくなるまでじっくり煮る。
4.木べら等で粗めに割って、塩、こしょう、オリーブ油をたらす。
URL :