[PR]
2025/04/08(Tue)12:53
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2008/09/21(Sun)17:10
★★★絶品です!
(付け合せは、かぼちゃのマッシュサラダと、いんげんのオリーブ油ソテー)
ケンタロウさんのレシピのアレンジ。
(と言っても、白ワインを加えただけだが。)
簡単な割りには、ゴージャスに見えるので、おもてなし料理でも使える。かつめちゃくちゃ美味い!!
なすがおいしいこの時期に是非一度お試し下さい。
【材料】
・なす(大1本)
・とりモモ肉(150g)
・トマト水煮缶(1/2缶)
・にんにく(1/2片)
・オリーブ油(大さじ3)
・白ワイン(大さじ2)
・塩(適宜)
・黒コショウ(適宜)
【作り方】
1.鶏肉は一口大に切る。(黄色い脂身は取り除く)なすは、1cmの輪切りにして、塩水に浸ける。にんにくはみじん切り。
2.フライパンにオリーブ油大さじ2をひき、水気を切ったナスを並べて、焼く。両面こげ色が少しつく位に焼けてしんなりしてきたら、お皿に取り出しておく。
3.2のフライパンにオリーブ油大さじ1を足して、鶏肉を入れ、塩・コショウをして中火でじっくり香ばしい色になるまで焼く。
4.鶏肉に火が通ったら、にんにくを加えて強火で炒め、にんにくはきつね色になったら、トマト水煮缶と、白ワインを入れる。トマトは木べら等でつぶす。
5.グツグツしてきたら、なすを戻し入れ、味を見て、塩・コショウで調える。
No.1340|[肉・魚]鶏肉|Comment(0)|Trackback()
URL :