[PR]
2025/04/06(Sun)04:12
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ちょこちょこと作っている簡単な野菜料理のレシピをご紹介します。 野菜の素材のおいしさを活かしたシンプルなものばかりです。 "You are what you eat."(あなたはあなたが何を食べているかで決まる) 野菜を沢山食べて、体の中からきれいになりましょう! そして、「野菜ってこんなに美味しいんだ!」と気づいて頂ければ本望です。 料理大好き、食べるの大好き、スイーツ大好き&野菜啓蒙家 SUZYより
2007/06/21(Thu)10:30
居酒屋の「東方見聞録」で、「セロリの浅漬け」というのがあり、食べてみたら予想以上に美味しくて、追加注文してしまったほど。もっと食べたかった。多分だしと、ほんの少しのおしょうゆでの味付けなのだと思うが、家で「白だし」で作ってみた。「白だし」の化学調味料的な後味がちょっと気になったが、美味しかった。今度「だしの素」で作ってみよう。
【材料】
・セロリ(1本 茎の部分)
・白だし(大さじ1)
・水(400cc位?)
【作り方】
1.白だしと、水を鍋に入れ、沸騰させる。
2.筋をピーラーで取り、5~6cm長さに切ったセロリを1に入れて
煮る。(お好みの固さになるまで)
No.716|[緑の野菜]セロリ・パセリ|Comment(0)|Trackback()
URL :